テーブルコーディネートで手作り結婚式

このサイトでは結婚式から普段の食卓まで、さまざまなテーブルコーディネートについての情報をご紹介しています。
手作りの心温まるウェディングやプチプラの100均コーディネイト、インスタで人気のコーディネイト例などにも触れています。
また日常の食卓や幼稚園の謝恩会にも役立てる情報を掲載しているサイトです。
みんなで美味しく料理をいただけて、楽しい時間を過ごすことができるような、魅力的なテーブルコーディネイトアイディアが満載です。

テーブルコーディネートで手作り結婚式

新郎新婦の個性を出した、心温まる雰囲気で手作り結婚式をしたいという人もいるでしょう。
以前なら、披露宴のパーティ演出は、専門式場やホテルなどで用意された決まったプランから選択するもの、というイメージがありましたが、最近では決まりきったウェディングパーティをするだけでなく、それぞれの人に合った形で結婚式がおこなわれています。
自分たちらしい手作りの披露宴をしたいという場合には、テーブルコーディネートに拘るのがおすすめです。
テーブルコーディネートの知識があると、センス良くクロスや食器・飾りなどを選んで配置することができます。
個性を出した手作り結婚式をする際にも、テーブルコーディネートの知識があると、本格的な雰囲気を作ることができます。

お正月らしさが引き立つテーブルコーディネートとは?

赤と白と言えば、日本ではおめでたい出来事を象徴する色です。
テーブルの上に取り入れれば、それだけでもお正月の雰囲気を演出してくれます。
例えばテーブルクロスを赤にしたら、お皿は白いものを中心にすると良いでしょう。
その反対も同様です。
2つの色がお互いを引き立たせ合い、テーブルの上がパッと華やかになります。
また所々に黒や銀、金といった色を取り入れると、おめでたい雰囲気もありつつ、高級感があって引き締まった印象のテーブルコーディネートになるはずです。
黒は白と対照的な色ではあるものの、昔から魔除けの力があるとされてきました。
よって、新しい年の無病息災を祝うお正月に適した色と言えます。
あまり派手な演出を好まない場合は、さりげないテーブルコーディネートでお正月らしさを出すと良いでしょう。
例えば普段通りのテーブルに白いランチョンマットか懐紙を敷き、そこに朱塗りのお椀やお皿、または箸をセッティングします。
それだけでも十分に「特別な日」という雰囲気を演出できるはずです。
これにプラスして、余裕があれば鏡餅や水引などのアイテムを飾ってみましょう。
控えめながら、しっかりと和の雰囲気を感じられるテーブルになります。

テーブルコーデで食卓を楽しく

小さなお子様のいるご家庭は、外食するのが大変でおうちごはんが増えるものです。クリスマスやお正月といったイベントには欠かせない普段からできるテーブルコーディネートがお勧めです。
普段のお食事に、ちょっとしたテーブルコーディネートをして日常の食卓を楽しく演出してみてはいかがでしょうか。
テーブルコーディネートと聞くとなんだか難しそうなイメージあるかもしれません。しかし、ちょっとした工夫で日々の食卓を華やかにできます。
食器の下にランチョンマットやクロスを敷くだけでもテーブルの雰囲気が変わります。和紙や季節の置き物なども一緒に置くのもいいです。
そして、季節のお花も飾るとテーブルコーディネートがさらに華やかになります。花瓶に描かれた模様などもこだわれば、素敵な食卓になるでしょう。実際にお皿を並べるときは、食卓のバランスをみながら置いていきましょう。
お皿を二枚に重ねてコーディネートすると普段の食卓とはまた違う表情を味わうことができます。

ひな祭りをモチーフに

女の子がいるとひな祭りにパーティーをするというケースもありますが、そんなときにはテーブルコーディネートも気を使うとより華やかなパーティーになります。
ひな祭りはピンクや白、緑などの色合いを取り入れることでテーブルコーディネートのポイントです。
ナプキンをピンクや和柄の手拭いにしたり、ランチョンマットを緑色やピンク和柄の花柄にするだけでも雰囲気を出せます。食卓にはグラスにピンク色の花を飾るのも、華やかなためオススメのコーディネートと言えます。
食器は漆器などが雰囲気が出ますが、子どもを中心にしたパーティーであれば紙コップや紙皿を使うと割れる心配もなく安心です。その際にはレースペーパーを紙コップに巻いておくだけでも、お雛様を表現できます。
お雛様も飾りたいけれど汚れが心配になってしまいます。そんなときには、手作りお雛様や、100均でも手に入るお雛様を飾っておくだけでもオススメです。
ちょっとした工夫だけで、十分雰囲気のある食卓は作れます。

イベントに合ったポイント

誕生日やクリスマスなどの特別な時には、イベントに合ったテーブルコーディネートで食卓を囲みたいと考える人もいるでしょう。特別な日をより楽しくスペシャルに演出することができるので、テーブルを素敵にコーディネートすることはお勧めです。
しかしどのようにしてセッティングをすれば良いのかと思う事もあるものです。行事に合わせたコーディネートをするには、まずは何がテーマとなるのかをはっきりさせておきましょう。
そして色や雰囲気を統一するようにするのがおすすめです。ハロウィンやクリスマス、お正月などの行事のときには、その行事らしい色合いや雰囲気がそれぞれによって違います。
例えばハロウィンならオレンジや黒などがポイントとなり、クリスマスなら赤・緑・白・金などがそれらしい雰囲気作りに役立ちます。お正月なら和風の趣を取り入れた赤・白・金などが特徴的です。
このようなテーマカラーを選ぶことでイベントにあったテーブルコーディネートができます。

お祝いの席を華やかに

家族や友人を招いてお祝いのパーティーを催す時、悩ましいのはテーブルコーディネートではないでしょうか。やりすぎては五月蝿すぎ、控えてしまっても寂しくなります。
そんなテーブルコーディネートで意識すると良いのは、出席した人みんなが心地よいと感じる空間を演出することです。
一番は見た目を華やかにすること、そうすれば部屋に入った瞬間にお祝いのムードが盛り上がるはずです。そのためにはテーブルクロスやナプキンそして食器などに、ピンクやブルー・イエローなど好みの色を配色していきます。
さらには器とナプキンにひと手間を加えることで、もっと華やかな雰囲気となるでしょう。器はお皿を何枚か重ねて使ったり、ナプキンは英国貴族のディナータイムのように折り畳み招待客の友人や家族を驚かせてみてはどうですか。
そしてテーブルの中央部分にはセンターピースとして、花や色鮮やかなキャンドルを置くのもパーティー気分を盛り上げてくれるアイテムとなるのでチャレンジしてみてください。

クリスマスのテーブルコーデ

クリスマスのテーブルコーディネートはいつもと違う演出をしたいですよね。テーブルコーディネート一つで、いつものメニューもぐっとクリスマスのご馳走になります。
簡単なのが、色のコーディネイトです。グリーンと赤を使うだけで雰囲気がでるので、初心者さんにおすすめの方法です。テーブルナプキンやクロスに使うだけでも十分雰囲気が出ますが、お皿やカトラリーも差し色を使うと全体のまとまりも出て、卓上がはなやぎます。
植物や花を使うものおすすめです。ヒイラギの葉っぱを各席にあしらったり、ツリーに見立てた観葉植物を真ん中に置くだけでも雰囲気が出ます。赤いバラに緑のリボンをかけても素敵です。綿の木を花瓶に生けるだけでも冬の食卓らしくなるのでおすすめです。
特別なものを購入して飾りつけるのも楽しいですが、家にあるもので十分雰囲気が演出できるので、アイディアを出して楽しんで一年に一度の季節のテーブルセットをしてみてください。

まとめ

テーブルにこだわりたい方は、テーブルコーディネートがおすすめです。結婚式やクリスマス、お正月といったお祝い事だけでなく、普段の食卓でも手作り感のあるテーブルコーディネートをしてみてはいかがでしょうか。

テーブルコーディネートに関する情報サイト
テーブルコーディネートをしよう

このサイトではテーブルコーディネートとは何かという基本的な事だけでなく、100均でできる簡単なコーディネートやインスタで人気のコーディネートなども紹介しています。手作りコーディネートで普段とは違う演出をしたい方はぜひ参考にしてください。